わたしのひとりごと

お付き合いいただきありがとうございます。

同じ土俵には降りない

こんにちは、ぺりですヾ(´ー`)ノ

 

以前、お店のスタッフから受けた相談。

 

「Aさんが挨拶してきません」

 

話を聞くと、わたしが出勤している時はわたしの目を気にして挨拶するけれど、いない日は出勤時や休憩時の挨拶をしないとのこと。

 

「向こうがしてこないからわたしも最低限の会話しかしません」

「先輩として仕事を教えてあげているのに、なんでわたしがこんな風に嫌な思いしなきゃいけないんですか?」

「あ、でも別に本人に言わなくていいです。そういう人と関わりたくないので」←笑

 

皆さんも挨拶をしてくれない人、まわりにいませんか?

どの職場でも、こういうことってあると思います。

 

わたしの返答。

「それはあなたがAさんの顔を見て挨拶しているのに返してくれないということですか?」

 

それに対しての答えはこう。

「いえ、向こうからしてこないのでわたしもしません」

 

それじゃあ、その状況っていつまで経っても変わりませんよね笑

愚痴っていても仕方ないです。

 

 

先輩であるそのスタッフが言うことは一理ありますが、結局自分から挨拶をしていないのであれば、向こうも同じことを思っているかもしれませんよね。

 

「あの先輩は自分には挨拶をしてくれないから、自分もしない」と。

 

 

 

相手が挨拶をしないから自分もしない。

きつい言い方をされたから自分も同じようにする。

陰口を言われたから言い返す。

 

同じことをしていたら、結局自分もその相手と同じ人に嫌な気持ちをさせる人になってしまいますよね。

 

わざわざ相手のいる土俵まで降りていかなくていいんですよ。

土俵には上がるというのが正しい表現ですが笑

 

なんだろ、自分にとって相手にとって心地いい空間を作ろうっていう気持ちのない人に自分を合わせる必要はないです。

 

その人の言動で左右されてしまう自分の心を鍛えた方がいい。

相手がどんな反応をしても、自分は変わらずにいましょう。

 

「挨拶したけど返事してくれないな、変わった人だ!ふふ!」

って思ってればいいです。

 

変わった人が、世の中にはたくさんいる。

わたしだってきっと誰かにとってはそうだし!笑

 

でも、コミュニケーションは一人では成り立たなくて、必ず相手と自分がいるもの。

うまくいってないのなら、必ず両方に原因があるものです。

どちらかが100%悪いってことはない。

自分の行動になにか落ち度はなかったか、もう一度見つめ直してみてもいいのかも。

 

 

それに、相手が挨拶しないから自分もしないって、相手のせいで自分の行動が左右されちゃうのなんだかもったいなくない?

意識して冷たい態度をとるのって、される方もだけどする方もしんどいですよ。

 

先に挨拶した方がすっきりして気分良くない?

 

ということをスタッフにはもう少し丁寧に(笑)お話しして、Aさんにはまた別件で話があったので、その際に挨拶しないことには触れず、コミュニケーションの大切さについてお伝えしました。

 

今ではお互いに相手を認め合って、良くコミュニケーションがとれているようです。

 

 

なにか嫌なことがあった時、相手が辞めたり自分が辞めたり環境を変えるのも方法のひとつだとは思いますが、新しい環境になって、また同じような人に出会ったらまた新しい場所を探さなきゃいけない、なんてそんなのは疲れちゃう。

 

自分の受け止め方、考え方、行動を変えることで相手がどう変わるか、変わらないかをまずは試してみてもいいんじゃないかな。

 

誰かのために「いい人」でいるというよりは、自分のために気持ち良く笑顔でいられる人でいたい。

 

そんな、ひとりごと。

 

お付き合いいただきありがとうございました。